当院には福岡市在住の岩室順子(いわむろじゅんこ)さんが作ってくださったお人形が飾られています。松尾和則さん、セツ子さんご夫妻が毎月わざわざ当院にとどけてくださっています。いつもありがとうございます!!
院長です。
9月に入り過ごしやすい日が増えてきました。とはいえ、まだまだ暑い日もありますので、気温の変化には十分注意をして風邪などひかないように気をつけてください。
さて、今月のお人形は秋の収穫です。
秋は野菜、果物など美味しいものがたくさんですね。季節は秋といえまだ暑い日も多いのですが、この時期スーパーの品揃えの変化に季節を感じることが多いですね。ナスの種類が増えてきたり、木箱に入った松茸がならべられてあったり、鮮魚コーナーでサンマを見かけるようになったり。
今月のお人形さんたちはみんな着物を着てます。昭和30~40年代の頃の風景でしょうか。畑での収穫の後、あぜ道を歩いて帰っている家族のようです。たくさんとれた野菜を手に子どもたちはうれしそうです。そういえば今では赤ちゃんを背中に背負ったお母さんの姿も見かけなくなりましたね。とても懐かしい気持ちになるお人形さんたちです。
- 9月13日
- <今月のお人形紹介>